
人気記事を表示する方法
ページのサイトバー(ページの左右の領域)やフッター(ページの下の領域)にブログの人気記事を表示させる方法をご説明します。
はじめに
人気記事は日・週・月それぞれのPVやUU、CVなどを参照し、サイト内のページをアクセスの多い順で表示させる機能です。
人気記事を表示させるには「人気記事」のブロックを使用します。
「人気記事」ブロックに対し、カスタムテンプレートでサイトバー用の「Sidebar Blog List」やフッター用の「Footer Blog List」を適用することでサムネイルを付けてデザインを整えた状態で表示させることができます。
ページ内にブロックを追加する
ページの編集画面を開いて人気記事を表示させたいブロックをクリックし、「ブロック追加」を選択します。
「人気記事」を選択する
「ブロックを追加」内の[人気記事]を選択します。
「人気記事」を設定する
人気記事の「表示数」、「表示順」、「カテゴリー」の設定を行います。
入力が完了したらをクリック
見た目を整える
表示された人気記事を編集画面からクリックして「カスタムテンプレート」を選択します。
「Sidebar Blog List」を選択して「保存」します。(フッターに表示させる場合は、Footer Blog Listを選択してください)
また、ブロック名に「人気記事」と入力することで、人気記事の一番上にタイトルとして表示されます。
完成
デザインが整ったサムネイル付きの最新記事が表示されます。
以上で説明を終わります。
TIPS(使い方ガイド)